半透明狐人間

ゆうちょATMで通帳繰越ができない原因は? 繰越できる通帳の違い 有用な投稿

ゆうちょATMで通帳繰越ができない原因は? 繰越できる通帳の違い

最近、ゆうちょ銀行で使用している通帳が余白がなくなったため、通帳の繰越に対応したATMにて通帳繰越を試みたが、「余白がなくなりましたのげ、窓口までお越しください」とのメッセージが出て繰越が出来なかった。もちろんそのATMは通帳の繰越に対応しており、ラベルも貼られているし、メニューの項目も「通帳記入・…
雑記 ひとりごと

雑記

このブログサイト開設してからもうじき2年かぁーというのと僕の公式サイト開設した日付は忘れたものの、多分GMOドメインの前身サイトも含めれば3年前になるのかなーとか 調べたら、半透明狐人間がインターネットに初めて現れたのが2019年のクリスマスイヴで、ああもう3年も生きたんだとか そういうことをおもう…
SKKで、変換キーを押して変換できるようにするには? 一部環境でできない問題の対処法も解説 有用な投稿

SKKで、変換キーを押して変換できるようにするには? 一部環境でできない問題の対処法も解説

SKKは、設定ファイルを編集する事で、挙動をある程度自由に変更する事が可能だ。今回は設定ファイルを編集して、変換キーで変換操作を行なえるようにした。また、環境によっては「Henkan」などのキーが認識されない問題についても調査した。
おまけで、半角/全角キーでモードを切り替えられるような設定例も。
非RootのAndroidで、Android/dataにアクセスする方法 有用な投稿

非RootのAndroidで、Android/dataにアクセスする方法

Android 11以降、ファイルアクセス周りの制限が厳しくなったことで、内部ストレージ/Android/data (/storage/emulated/0/Android/data)へアクセスしたり、変更したりすることが出来なくなった。今回は、非ルート環境でもそこにアクセスしたり、変更したりする方法を調査してまとめた。
【GNU/Linux】tty仮想コンソールで、ログイン画面まで行かずに止まってしまった時の対処法 有用な投稿

【GNU/Linux】tty仮想コンソールで、ログイン画面まで行かずに止まってしまった時の対処法

xorgパッケージをインストールしたのだが、インストール後再起動すると、tty仮想コンソールで、ログイン画面(trisquel login:と本来表示されるはず)が表示されなくなり、途中で止まってしまうようになってしまった。
今回はその対処法について記述する。