ゆうちょATMで通帳繰越ができない原因は? 繰越できる通帳の違い

最近、ゆうちょ銀行で使用している通帳が余白がなくなったため、通帳の繰越に対応したATMにて通帳繰越を試みたが、「余白がなくなりましたのげ、窓口までお越しください」とのメッセージが出て繰越が出来なかった。
もちろんそのATMは通帳の繰越に対応しており、ラベルも貼られているし、メニューの項目も「通帳記入・繰越」と表示されている。

そのため先日、午後から休みにして郵便局の窓口まで行って来たので、その内容を纏めようと思う。

窓口に行く際に必要なもの

ATM通帳の繰越が出来なかった時、窓口で繰り越す場合以下のものが必要になる。

・繰り越したい通帳
・その通帳に判を押した判子(印鑑)

判子が必要になる理由については後述する。

ATMで通帳の繰越が出来ない理由

ざっくり言ってしまうと、通帳が古いからである。

窓口の方によれば、新しい通帳は印鑑がデータとしてATMのシステムに登録されているらしい。一方で、古い通帳は印鑑が通帳の最初のページに押されており、シールで保護されている。

ATMのシステム内に登録されていない場合は通帳のATMでの繰越が出来ない。

ATM繰越が可能な通帳と不可な通帳は、通帳の最初のページを見る事で確認出来る。

繰越が出来ない旧型の通帳。印鑑を押す欄がある。
ATM繰越が可能な新通帳。印鑑欄が削除され、住所欄なども削除されている。

不可能な通帳は、印鑑が通帳の最初のページに押されている。

ATM繰越が可能になった最近の通帳では、その印鑑欄が削除され印鑑が押されていない他、住所欄などの欄も削除されている。

窓口で通帳繰越をする

ATMで繰越出来なかった場合は、窓口で通帳を繰り越す必要がある。大抵営業時間が短く土日祝日は休みの場合が多いので、有給を取ったり昼休みに行くなどしよう。

基本的には窓口の方の案内に従って、書類に記入していく事になる。
その書類に必要事項を記入した上で、印鑑を押す。

後は手続きをしてもらい、印鑑データをATMのシステムに登録してもらう。

これによりATMでも通帳の繰越が出来るようになる。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください